適正露出で綺麗に撮れたドリルのモデル
左写真「1」は 露出、構図、ピントのいずれも適正で、バランスのよい商品写真の見本。立体感があって商品の質感も伝わり、商品イメージの把握がしやすく商品写真のよい見本。露出が適正なのと、ホワイトバランスが適正なため、商品の色が正確に出ている。
特に、ライティングが適正なため、光の当たりかた(ハイライトと、シャドー)がソフトで柔らかく、商品自体に強い影もでていないので立体感がある。
このような綺麗な写真を撮るためには、ライティングに工夫がいる。 1灯 だけの照明では無理で、特にカメラ付属のストロボを正面から直接当てたのでは、商品に光が強く当たりすぎて、商品自体の陰影が強すぎソフトな表現の写真は撮れない。
商品自体が比較的小さいものであれば、下の写真のようなミニスタジオ(赤枠の1~3)を利用するのが手っ取り早く、誰でも見違えるような綺麗な商品写真が撮れる。ミニスタジオを利用して、多灯撮影を行うだけで、ライティング無しやカメラ付属のストロボ
1灯 による撮影よりも、はるかに良質の商品写真になる。間接光を上手に活用することで「1(左)」のような綺麗な写真になる。
縦横比率の狂い
縦横比率の狂い
露出アンダー
露出オーバー
ピンぼけ
ぶれ
ホワイトバランスの狂い
ホワイトバランスの狂い
カラーペーパーがセットに
含まれている。
ミニスタジオと照明器具が
セットになっている。
照明器具は別売でミニスタ
ジオのみの商品。
ミニスタジオと照明器具が
セットになっている。
薄いグレーバックにミニチュアカーが、シルバーグレイの同系色でも綺麗に撮れた。
カメラの露出は適正値を表示していたが、オート撮影そのままで撮った結果は露出不足で失敗。
ストロボの光が強すぎて影がきつく出てしまった失敗例。ストロボ使用でオート撮影。
あると便利な照明器具用調光器 |
照明器具を複数使用して、各ライトに市販の調光器を介せば、それぞれ照度をコントロールできるので、より緻密で綺麗な写真が撮れる。 左の写真の調光機は、フロアースタンド用の調光機で、ホームセンターなどで入手できる。各照明器具の台数分用意すれば、それぞれ照度が変えられる。写真は「強中弱」の3段式だが、微調整可能なダイヤル式の無段調光タイプもある。 |
上のミニチュアカーを撮影したコンパクトデジカメ。(5~6年前に市販されていたモデル。) 5~6年前のモデルでも照明に工夫をすれば、ウェブ掲載用の商品写真等は、高級なデジタル一眼レフカメラでなくても工夫次第で綺麗な写真が撮れます。 コンパクトデジカメでは、さすがに大きなプリント写真に伸ばすのは無理でも、ウェブ掲載用であれば十分で、カメラにこだわるよりも、照明に気配りをした方がよい結果が得られるようです。上のミニチュアカーの撮影も当然三脚を使用しています。蛇足ですが、レンズはかの有名なLica(プラスチックですが)がついていたのにはびっくり。 |